臨床的意義
抗リン脂質抗体(anti phospholipid antibody:APL)は, 反復性の流産・子宮内胎児死亡, 全身の動・静脈血栓症(特に下肢深部静脈血栓症, 肺梗塞, 脳梗塞など), 血小板減少症などと密接に関連しており, これらの症例を抗リン脂質抗体症候群(anti phospholipid syndrome:APS)と呼ぶ.
ただしこのAPLが認識する抗原はリン脂質そのものではなく, リン脂質と結合した血漿蛋白であることが判明しており, 抗カルジオリピン抗体(ACL)はカルジオリピンと結合したβ2-glycoproteinⅠ(:β2GPI)などと反応する抗体である.
本検査はこのカルジオリピンとカルジオリピンに結合する血漿蛋白に対するIgG抗体を測定しており, APSの診断や治療効果, 再発の予知などに有用である.
内容削除
異常値を示す病態・疾患
上昇する疾患
SLE, 不育症, 動静脈血栓症, 抗リン脂質抗体症候群, 習慣性流産
内容削除
関連検査項目
抗カルジオリピンβ2グリコプロテインⅠ複合体抗体
内容削除
梅毒脂質抗体定量
内容削除
参考文献
エスアールエル 検査要項
内容削除
岡田純ほか. MESACUPカルジオリピンテストの有用性. 医学と薬学. 1996, vol. 36, no. 6, p.1389-1394.
内容削除
鏑木淳一他: 臨床免疫 21-12-1969~1973 1989
内容削除